元気で明るい吉野川市を目指して

子どもたちが生き生きと個性を伸ばせるまちづくり
安心して暮らせる、安全に暮らせるまちづくり
美しく活気あるまちづくり

投稿者 : admin 投稿日時: 2012年04月30日 (1310 ヒット)



小学生バレーボール大会「板野・名東郡近県交流大会」が開催され、
コーチをしている鴨島キャッツを率いて参加しました。



開会式が北島サンフラワードームで行われ、松茂総合体育館に移動して試合に
臨みました。

予選リーグの1試合目の相生戦では、1セット目から接戦になり24対22で
先取されましたが、2・3セット目と競り勝って2対1で勝利しました。
2試合目の渕崎戦では、所々にミスが出て粘ったのですが、0対2で負けて
しまいました。
監督が仕事の都合で参加出来なかったので、チームの指揮をしましたが
選手たちが着実に成長しているのを感じました。今後が楽しみです。


投稿者 : admin 投稿日時: 2012年04月30日 (856 ヒット)



吉野川市消防団をこの度、無事に退団いたしました。
思えば32年間も従事して楽しい事辛かった事も沢山ありましたが
先輩や後輩たちのアドバイスや励ましで分団長までさせて頂きました。

私の代わりに入団する新人は、私の長男の同級生です。
今後の消防団活動は若い人に任せて、私は自主防災組織で頑張ります。


投稿者 : admin 投稿日時: 2012年04月25日 (910 ヒット)



昨夜、知り合いから駅東の踏切の前の市道に穴が空いていて危ない!との
連絡があり、今朝現場を確認しました。
デジカメで撮影して、すぐに建設部に補修をお願いしておきました。



午前中の会議が終わって帰宅時に現場を通ってみると、早くも応急処置の
補修が終わっていました。とりあえずは安心して通行出来ると思います。
建設部の補修班の皆さん、迅速な処置をありがとうございました。
お世話になりました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2012年04月25日 (878 ヒット)



第3回吉野川市学校再編計画策定委員会が、午後7時より開催されました。

少子化の影響で児童・生徒数の現象から、吉野川市の小・中学校の適正な
学校規模や学校配置を策定するもので昨年度から継続して行われています。
2時間あまり、慎重かつ活発な意見交換が行われました。
今後は、毎月委員会が開催されて今年中には、市長に報告する予定です。


投稿者 : admin 投稿日時: 2012年04月25日 (1073 ヒット)



鴨島南児童館の運営委員会が開催され、運営委員長として出席しました。
今年度から指定管理者制度で「?すずらん」さんが児童館運営を行います。

今年度の事業計画では「どろんこ遊び」などの新しいメニューを考えて
いて、子供たちが楽しめる児童館となりそうです。


« 1 ... 588 589 590 (591) 592 593 594 ... 697 »

事務所のご案内

  • tel : 0883-24-8660
  • fax : 0883-26-0588