元気で明るい吉野川市を目指して

子どもたちが生き生きと個性を伸ばせるまちづくり
安心して暮らせる、安全に暮らせるまちづくり
美しく活気あるまちづくり

投稿者 : admin 投稿日時: 2010年08月08日 (946 ヒット)



6日夜に、鴨島運動場で「第64回吉野川市納涼花火大会」が開催され
午後8時から1時間を約1000発の花火で楽しみました。



7日は早朝から、少女バレー「阿波・吉野川夏季大会」が開催され暑い中を
市内・市外各地から、多くのチームが集まり汗を流しました。
審判をしましたが、審判台の上は暑かったです。



夜は、バーベキュー大会でした。
子供達も大勢集まってきて、花火を楽しんでいました。 


投稿者 : admin 投稿日時: 2010年08月03日 (1272 ヒット)



毎月1日に定期的に江川湧水源付近の清掃作業や除草作業を行なっています。
今回は、日曜日となったので親子連れの参加者が多かったです。



お盆に帰郷された人が、湧水源で楽しめるように除草作業にも力が入ります。



作業終了後に「朝食会&交流会」を行い、流しそうめんを楽しみました。



10時からは地元の西郷自主防災・防犯組織の防災訓練に参加しました。
市防災局や消防署や消防団の協力を得て実施しました。



女性の人たちも、暑い中を頑張って消火活動をしていました。



小学校のグラウンドに一斉放水を行ないました。
早朝より準備された皆様、お疲れ様でした。 m(__)m


投稿者 : admin 投稿日時: 2010年07月28日 (932 ヒット)



徳島県市議会議員研修会が、サンシャイン徳島アネックスで開催されました。



徳島県下から、市議会の議員の皆さんと議会事務局の職員さんが集まりました。



研修内容は、全国都道府県議会議長会元議事調査部長の野村稔氏の講演で
「政務調査費と議会の運営について」でした。
時間一杯まで、熱弁をふるってくれました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2010年07月25日 (963 ヒット)



先月末に、予約をしていた「ipad」がやっと到着しました。
昔の一時期、マッキントッシュを使用していた事はありましたが、ずっと
Windowsを使用していますので、少し使い勝手が違います。
慣れるのに少し時間がかかりそうです。

現在の愛機「VAIO-X」より、少し重めです 


投稿者 : admin 投稿日時: 2010年07月24日 (1099 ヒット)



自宅に「緑のカーテン」を設置しようと植えていたゴーヤが順調に成長して

実がなりました。もう少し大きくなれば、食べごろです。




自宅より、少し早い時期に植えた鴨島小学校のゴーヤは2階のベランダまで

成長しています。子どもたちの手入れが良いのかな?  


« 1 ... 618 619 620 (621) 622 623 624 ... 648 »

事務所のご案内

  • tel : 0883-24-8660
  • fax : 0883-26-0588