元気で明るい吉野川市を目指して

子どもたちが生き生きと個性を伸ばせるまちづくり
安心して暮らせる、安全に暮らせるまちづくり
美しく活気あるまちづくり

投稿者 : admin 投稿日時: 2010年05月31日 (989 ヒット)



先日、映画センターの知人から前売り券を買っていた、映画「おとうと」が
鴨島公民館で上映されたので観に行きました。
山田洋次監督、吉永小百合・笑福亭鶴瓶主演の映画です。
脇役の人選も素晴らしく、人情味溢れる山田節の珠作でした。



夕刻からは、山川のアメニティーセンターで友人が出演するピアノ教室の
発表会に行きました。
私も文化的教養が浅いもので、演奏の良し悪しは判りませんが、それなりに
楽しい時間を過ごさせていただきました。  


投稿者 : admin 投稿日時: 2010年05月29日 (1027 ヒット)



吉野川市青少年育成補導センターの補導員連絡協議会総会並びに研修会が
川島庁舎の会議室で昨夜午後7時から開催されました。

PTA時代から、述べ10年近く補導員を拝命しています。
昔と比べると、悪い(やんちゃな)子ども達を余り見かけなくなったような
気がします。

総会終了後には前徳島県警少年サポートセンター所長の研修会がありました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2010年05月28日 (920 ヒット)



吉野川市青少年育成市民会議の総会が開催されました。
昨年より監事となっておりますので、先日会計監査を行い
総会で平成21年度の監査報告をいたしました。

今年も子供達の健全育成のために、みんなで頑張ります。


投稿者 : admin 投稿日時: 2010年05月27日 (984 ヒット)



地元の小学校にゴーヤを利用した「緑のカーテン」の設置を今年も行ないました。
NPO法人のメンバー宅で育てた、ゴーヤの苗を小学校1年生が植付します。
子供たちが、無事に植えれるように充分に説明をします。



1年生66名が、一生懸命奮闘して植付を行なってくれました。



徳島新聞の記者も取材に来ていました。



さぁ、どれだけ大きく成長するでしょうか  楽しみです。
ハッパで影を作って、教室が涼しくなりますように  


投稿者 : admin 投稿日時: 2010年05月24日 (1249 ヒット)



鴨島駅前を街づくりの拠点として、街に活気が取り戻せるよう、色々な意見を
交換し事業を提案し推進することを目的として結成された「かもじま駅前まち
づくり会議」の設立総会が開催されました。

地元商店街で街づくり活動に取り組んでいる鎌田さんに会長をお願いして、
会議を運営してゆく事になりました。(昔からお世話になっている先輩です)

意見交換では、低炭素型社会を目指した活動や駅前周辺道路に憩いの街路樹
の設置などの多くの意見が出ました。    


« 1 ... 623 624 625 (626) 627 628 629 ... 647 »

事務所のご案内

  • tel : 0883-24-8660
  • fax : 0883-26-0588