元気で明るい吉野川市を目指して

子どもたちが生き生きと個性を伸ばせるまちづくり
安心して暮らせる、安全に暮らせるまちづくり
美しく活気あるまちづくり

投稿者 : admin 投稿日時: 2024年03月10日 (124 ヒット)



普段は東京国立近代美術館にある平櫛田中の「鏡獅子」が
20年ぶりに井原市平櫛田中美術館に里帰りするというので
奥さんと観に行きました。



井原市役所の隣にある平櫛田中美術館は昨年リニューアル
されたそうで、美しい建物でした。
会場内には、鏡獅子を始め多くの平櫛田中氏の作品が展示
されていて、時を忘れて見入っていました。



鑑賞後に大阪の学生時代の友人で井原市在住の川井氏夫妻と
昼食を共にして、50年前の思い出話に花が咲きました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2024年03月08日 (109 ヒット)



ご案内を頂いたので、母校でもある地元の鴨島第一中学校の
卒業式に参列いたしました。



卒業生119名を在校生、保護者の皆さんで卒業を祝いました。
鴨島一中の卒業式はいつも素晴らしい合唱に感動させられます。


投稿者 : admin 投稿日時: 2024年03月06日 (101 ヒット)



阿波吉野川警察署で吉野川市交通安全協会役員会が開催され
監事として出席いたしました。
役員改選や来月に実施される「春の全国交通安全運動」などの
協議が行われました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2024年03月05日 (132 ヒット)



令和6年3月吉野川市議会定例会の一般質問を行いました。

1.防災対策について
 1)市内のインフラ対策は
 2)防災士との連携は

2.鴨島呉郷保育所について
 1)閉所セレモニーは
 2)閉所後の施設の利活用は

3.市制20周年記念事業について
 1)ラジオ体操の実施内容は
 2)吉野川市史

4.阿波吉野川警察署について
 1)庁舎整備の「基本構想」への要望は


以上の4点を質問いたしました。

質問・答弁の詳細は後日2番議席に掲載いたします


投稿者 : admin 投稿日時: 2024年03月03日 (136 ヒット)



種野小学校では「たねいちグリーンフェス」が開催されて、
暖かい日差しの中で鴨島鳳翔太鼓の太鼓の音が響き渡って
いました。



美郷地区内の梅林では「梅の花まつり」が開催されていました。
散り始めでしたが青空に紅梅や白梅の花が映えていました。


« 1 ... 67 68 69 (70) 71 72 73 ... 700 »

事務所のご案内

  • tel : 0883-24-8660
  • fax : 0883-26-0588