地元自治会と自主防災組織合同の、防災機材点検を行いました。
可搬ポンプで防火井戸からの放水訓練と防火水栓の操作方法、
防災機械操作訓練、発電機等の動作確認を行いました。
お天気が心配でしたが何とか雨が降り出す前に終了することが
出来ました。訓練終了後に、今後の予定などを話し合いました。
吉野川市文化研修センターで、吉野川市と藍住町の「藍染交流展」
が明日(28日)午後4時まで開催されています。
吉野川市鴨島町の故藤井和栄さん(同級生の藤井哲信君のお母さん)
と藍住町の藍染作家原田史郎氏の素晴らしい作品を展示しています。
丁度、会場に居られた原田史郎ご夫妻と藍染の話(型抜き・染め・
洗い等)を小一時間させて頂きました。
記念に原田史郎氏と写真を撮らせて頂きました。
以前から要望していた通学路の拡幅に目途がたったので
それに係る交差点の交通安全について現地で話し合いを
行いました。
鴨島小学校校長、PTA会長、スクールガードの人と、
吉野川市建設部、阿波吉野川警察署交通課、徳島県警察
本部交通部交通規制課の人達と通学路の交差点の交通
安全対策について意見を出し合いました。
児童が安全に登下校出来るよう、協議を重ねます。
吉野川市では、一般家庭等の「し尿」を阿波市の阿北環境整備組合
で処理していましたが、数々の課題や経済的効果を考えて、鴨島
中央浄化センターにおいて単独処理を行うための施設整備を行い
ました。3月定例会終了後に、施設を見学してまいりました。
し尿収集車は、まず写真のトラックスケールで重量を計ります。
計量を終わった収集車は、施設内の受入口からタンクにし尿を
圧送し、し尿は破砕処理されて流入ピットから浄化センターへ
送られて処理されます。
臭気等は高濃度脱臭ファンや生物的脱臭等で処理され排出され
るそうで、施設周辺の匂いはほとんどないそうです。
近所の吉野川市文化研修センターで「令和2年度後期講座
作品展&発表会」が開催されているのでお邪魔しました。
会場内には、陶芸・工芸品・絵画・書道を始め多くの講座を
受講した受講生さん達の力作が展示されていました。
2日目に開催された発表会は朝9時からの太極拳から始まり、
三味線・合唱・オカリナ・フラダンス等と続きます。
会場内でお声がけを頂き、和室で裏千家のお点前を頂きました。
今後の予定
-
20時00分 - 22時00分
バレーボール練習 - 11月30日 近畿至誠会
- 12月1日 NPO法人江川エコフレンド定期清掃作業
- 12月1日 鴨島地区人権フェスティバル
- 12月2日 12月定例会開会日
他 98 件