元気で明るい吉野川市を目指して

子どもたちが生き生きと個性を伸ばせるまちづくり
安心して暮らせる、安全に暮らせるまちづくり
美しく活気あるまちづくり

投稿者 : admin 投稿日時: 2015年07月01日 (590 ヒット)



毎月1日に行っている、江川エコフレンドの定期清掃作業ですが、今月は
1日が雨天のため2日に順延されて実施しました。
(写真は、鴨島一中西側の多津美橋横のあずまやの受付です。)



江川湧水源横の「いやしの舎」の受付です。
吉野川医療センターが良く見えます。



この時期は、除草作業に多くの時間と人出が必要です。
湧水源では、紫陽花が満開となっています。



多津美橋付近では、川の清掃作業と花壇の手入れで忙しいです。



鴨島一中の生徒も、期末試験中にも関わらず大勢参加してくれました。
仲良しグループごとに、多津美橋から江川・鴨島公園間の清掃作業を
楽しんで行ってくれています。



江川湧水源周辺で集められたごみです。梅雨時期なので少なめでしょうか。



多津美橋から江川・鴨島公園間の清掃作業であつめられたごみです。
こちらも梅雨時期なので、少なめでした。



多津美橋周辺での作業終了後の集合写真です。

次回は、8月1日(土)午前6時30分より作業開始です。


投稿者 : admin 投稿日時: 2015年06月28日 (1991 ヒット)



五九郎まつりのオープニングのテープカットに実行委員長として参加させて
頂きました。ピッピーと一緒にテープカットをしました。



鴨島小学校の金管バンドの演奏で五九郎まつりの幕が開きました。



市内の高校生達と吉野川保健所の禁煙キャンペーンです。
今回、残念ながらスダチ君は欠席でした。
「社会を明るくする運動パレード」と「差別らくがき」撲滅パレードも
続いてパレードを行いました。



鴨島駅前広場では「太鼓一家」の和太鼓演奏が行われました。



鼓笛隊のブルーリバーズは妖怪ウォッチの仮装で楽しい演技を見せてくれました。



鳳翔童太鼓「かわせみ」の和太鼓演奏でした。



午後7時30分ごろに人出はピークとなり、駅前通りを歩くのが困難になりました。



五九郎太鼓保存会の皆さんの「五九郎太鼓演奏」でした。



今年も、NPO法人江川エコフレンドと商工会会議所女性会で
「ごみ分別ステーション」を設置しました。



ヨッピーとピッピーは、ぬいぐるみやストラップの販売に頑張っていました。



吉野川市連合婦人会鴨島支部の皆さんによる「五九郎おどり」でした。



出番待ちのAtoaのメンバーと木戸さんと一緒に写真を写しました。



鴨島鳳翔太鼓の和太鼓演奏です。



Atoa(アトア)の力強い太鼓演奏でした。



今回のフィナーレは、Atoaと鴨島鳳翔太鼓の合同演奏でした。
素晴らしい演奏で今年の「五九郎まつり」を締めくくってくれました。




「ごみ分別ステーション」に皆さんが持って来てくれたごみです。
回数を重ねる度に、子ども達が認知してくれて昨年より大幅に増えています。
今年の人出は、昨年より増えて約10,000人位でした。


投稿者 : admin 投稿日時: 2015年06月26日 (714 ヒット)



明日の夜に鴨島駅前通りで開催される「五九郎まつり」のPRを四国放送ラジオで行いました。
キャスターの木戸さんが取材に来られましたが、サプライズで,五九郎まつりに出演する「Atoa」のメンバーも参加しました。




無事に放送も終了し、Atoaの高橋兄弟と木戸さんとで写真を撮りました。
明日は素晴らしい演奏が聴けそうです!


投稿者 : admin 投稿日時: 2015年06月26日 (806 ヒット)



吉野川市議会議長の議長辞職勧告決議が賛成多数で可決されました。



翌朝の徳島新聞に掲載されました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2015年06月22日 (838 ヒット)



吉野川市山川支所の2階の展示スペースに「麁服と阿波和紙」が展示されて
います。
(写真は、麻が麁服(あらたえ)になるまでの説明パネルです)



平成2年11月の大嘗祭に献上された「平成の麁服(あらたえ)」も展示
されています。



原料の大麻を紡ぐ道具と、麁服の織機です。



手漉き和紙(阿波和紙)の説明パネルも展示されています。



楮から阿波和紙を作る道具類も展示されています。

平成24年12月議会で、麻植歴史館や阿波忌部資料館の必要性を
考えて頂きたいと市長に要望しておりましたが市庁舎が統合されて
山川庁舎が、1階に「山川支所」と「山川公民館」に、2階に
「吉野川市商工会」3階に「老人福祉センター」「社会福祉協議会」
が設置されて、2階の展示スペースに資料を展示しているものです。

木屋平の三木信夫さんの協力を得て、貴重な「麁服(あらたえ)」や
織機が展示されています。お誘い合わせの上、訪れてみて下さい。


« 1 ... 393 394 395 (396) 397 398 399 ... 638 »

事務所のご案内

  • tel : 0883-24-8660
  • fax : 0883-26-0588